coffee

ゲームで育った大人が、今まで過ごしていて役に立った事等を色々おすすめしていきます。

2025/8/23

【本】学校では教えてくれない大切なこと(3)お金のこと

こんにちは。coffeeです。 この記事は、僕が読んだおすすめ本について書いています。 今回紹介する本は、 学校では教えてくれない大切なこと(3)お金のこと です。 この本は、お金のことについて、マンガと解説で学んでいく本です。 小学生の子供と、その親世代に向けられた本です。 少しギャグのような画風ですが、内容は至極真っ当なことを言っています。 この本を読むことで、悩みの種を減らせたり、しなくてもいい苦労を防ぐこともあるかもしれません。 僕は大人ですが、参考になるものが色々ありました。僕の小学生時代と今の ...

2025/8/23

【本】働くあなたに伝えておきたい100のこと

こんにちは。coffeeです。 この記事は、僕が読んだおすすめ本について書いています。 今回紹介する本は、 働くあなたに伝えておきたい100のこと です。 この本は、アメリカの講演家が執筆した、自己啓発本です。   🔳感想 一言で言うと、ポジティブになるような言葉が集まった本だと思いました。 元気がでないとき、落ち込んだときに読むと、勇気づけられるような、そんな本でした。 とにかくひたすらに「ポジティブさが大事」ということだと、思います。 僕のブログの文章は、時々ポジティブではないような言葉も混 ...

2025/8/23

【本】大人だって本当は知らない 10才からのインターネットのルールと使い方

こんにちは。coffeeです。 この記事は、僕が読んだおすすめ本について書いています。 今回紹介する本は、 大人だって本当は知らない 10才からのインターネットのルールと使い方 です。 この本は、いまのインターネットについて、マンガと解説で学んでいく本です。 タイトルにある通り、10才くらいの子供と、その親世代に向けられた本です。 登場人物に出てくる双子のきょうだいとその両親を中心に、インターネットにちなんだ話の構成になっています。 メールやLINEでなかなか返事が来ない理由・・・のような知識が、複数のパ ...

2024/5/1

【雑談#3】2023年8月増刊号/かぎられた「今」を全力で過ごす/単発記事と不定期連載について

幻影戦争の「プロデューサーレター」や、スクスタの「運営だより」(スクフェス2では「開発運営メッセージ」ですね)、ぷよクエの「ハリガネスケルトンからのお便り」のように、スマホゲームのメッセージ記事は好感が持てる文章が多く、いつも楽しみに見ています。 僕もこのような良い文章が書けるように、なりたいですね・・・! さて、雑談記事、第3回です。 今回は、前回の雑談記事「雑談#2」で出した意見の続きや、他にもブログのちょっとした情報など、ブログに関係したことを中心に、思ったことをつらつらと書いてみようと思います。 ...

2025/8/23

【本】僕たちはまだ、仕事のことを何も知らない。

こんにちは。coffeeです。 この記事は、僕が読んだおすすめ本について書いています。 今回紹介する本は、 僕たちはまだ、仕事のことを何も知らない。 です。 この本は全編マンガの本です。マンガですが、どちらかというと教養系の内容になります。 主人公の尾上一郎を中心に、3人の大学生グループが就職活動を過ごし、エントリーから会社説明会、筆記試験と面接を経て、内定するまでの道のりを描いたストーリーです。 就職活動をしている方や、これから就職活動を予定している方、就職活動に関心のある方に向けられた本だと、思います ...

2025/8/23

【本】幸福のための人間のレベル論

こんにちは。coffeeです。 この記事は、僕が読んだおすすめ本について書いています。 今回紹介する本は、 幸福のための人間のレベル論 です。 この本は、人が「真の幸福」をつかむために必要なこと、について書かれている本です。 自分が、相手が、どのフィールドにいるか。 人間を9つのフィールド、4段階のステージに分類。 上位フィールドの人ほど、幸福を強く感じられる! 9つのフィールドとは ・お釈迦様フィールド ・ペガサスフィールド ・ライオンフィールド ・ねこフィールド ・ハリネズミフィールド ・チワワフィー ...

2024/5/1

【雑談#2】2023年8月・今まで遊んでいるゲームと、今後遊んでいくゲームなど

悩んだときの、雑談記事。 第2回です。 こんにちは。coffeeです。 ちょっとここで、ブログの今後の更新予定などを織り交ぜながら、 またまた、僕のブログに関係する事を中心に、思ったことをつらつらと書いてみようと思います。 🔳お絵描き掲示板保管庫について 第2弾を9月16日 第3弾を10月14日 に、公開予定です。 (って、予定日を設定すると体にこたえるものがありますね・・・メーカー様の苦労が分かりました・・・) 🔳本の感想について 今後も不定期ではありますが更新していきます。 色々やりながら過ごしている ...

2025/8/25

【お絵描き掲示板保管庫】投稿されたイラストを公開します

【お絵描き掲示板保管庫】のイラストについて 🔳イラストについて 僕が昔に管理人をしていた個人サイトの「お絵描き掲示板」に投稿されたイラストです。(個人サイトでは違うハンドルネームで活動していました) 管理していた「お絵描き掲示板」は以前に閉鎖しましたが、その時に投稿されたイラストを一部保管していましたので、本記事でそのイラストを公開します。 🔳イラストの利用について 【お絵描き掲示板保管庫】のイラストはフリー素材です。自由にご利用頂けます。 🔳イラストの作者様へ 公開を停止してほしいイラストがありましたら ...

2025/8/23

【本】あえてよかった

小説の感想も書きたいと思います。 こんにちは。coffeeです。 この記事は、僕が読んだおすすめ本について書いています。 今回紹介する本は、 あえてよかった です。 この本は、定年前のサラリーマンの主人公が、最愛の妻を亡くした後、保育所で働き始めて奮闘する、という話です。 ーあらすじー 主人公が、今まで住んでいた一軒家からアパートに引っ越した、ある日の夜、 亡くなった妻と、心の中で対話しました。 本文より引用    ー感想ー 主人公が定年前の年齢なので、その世代に関心がある方に向けられた内容だと、思いまし ...

2025/8/15

【ゲームの話】スクフェスでラブカストーンを5000個貯めていたらサービスが終了してしまった話+スクスタとスクフェス2

いきなりですが、とりあえず本題に入ってみましょう。 ラブカストーンが5000個になりました ラブライブ!のスマホゲームであるリズムゲーム、スクフェスことラブライブ!スクールアイドルフェスティバル。 遊んでいるうちに、今年の始めに、ラブカストーンが5000個になりました。 有償分が50個くらいで、無償分が残りの4950個くらいです。 ラブカストーン5000個というのは、パズドラで言えば魔法石5000個、ウマ娘で言えばジュエル145000個くらいですかね。 僕の初期の頃は、廃課金していた時期があったので、結構 ...